ポスト

アドバイスお願いします🙇‍♂️ 投げる力をつけてもらいたいのですが、 何かいい方法はありますでしょうか?😓 小学2年生👦 野球を始めて、2ヶ月です⚾️ アドバイス等があればよろしくお願いします🙇‍♂️ #少年野球 #学童野球 #幼児野球 #2年生 #投げ方 #野球上達 #体の開き #左手の使い方 pic.twitter.com/GeDX8OgfbC

メニューを開く

のーすの熱男🔥@north_to_bunt

みんなのコメント

メニューを開く

子供達には、 1で前足に体重移動させて、 2で後ろ足に体重移動させて、 3で前足に体重移動させながら投げる を沢山やってもらいました。 1・2・3と声に出しながら体重移動を意識させて投げさせると、力の伝え方を自然と覚えて強く投げれるようになってくるかと思います。

Dihigo−D5@DihigoD5

メニューを開く

それから「グローブ持つ手がこうなってるね?」「投げた後右足がここまで来ているね?」と。最終的に身体動かすの本人ですから、本人が人真似含めてこうやってみようと思わないと…..親やコーチと言えども、言葉だけで上達させるの不可能だと思います。 爺(67歳)の実体験=反省文でした。

Tomomasa Noguchi@TomomasaNoguch3

メニューを開く

この間友達とキャッチボールしたりして上達して行く部分あると思いますが、本人から「どうしたら….?」と来るのを待って「○○投手と何が違うんだろうねぇ?」って、見本(憧れの選手)と本人の動画と見せて違いを考えさせるのはどうですか?子供の観察力結構凄いと思います。続く→

Tomomasa Noguchi@TomomasaNoguch3

メニューを開く

野球大好きそうですね?始めて2ヶ月で凄いと思います。 ハッシュタグに技術的な言葉が並び初めていますが、未だそれらを使うのは早いのではないでしょうか? 親子キャッチビールもそうですが、もっと野球が好きになる=関心高めるのがまずもって重要かと。続く→

Tomomasa Noguchi@TomomasaNoguch3

メニューを開く

フォロー外から失礼します。 息子に強く投げる方法を教えるためにドッジボールの球を段差を使って投げさせてました。踏み出す足を低いところにすることで前足に体重を乗せることを、 大きいボールを肩上から投げることで身体を使って投げることを覚えてもらうためです。 少しでも参考になれば🙇

たぬき親父⚾学童野球コーチ@tanuki3_bb

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ