ポスト

私もそう思います。 小さな店は、「薄利多売」では資金力のある大手に負けるので、「高付加価値の高額商品」を販売する戦略を取るべきという話を聞きます。 外国企業のネトフリほどの資金を投じる余裕がないなら、数を減らしても高品質のドラマを作る戦略で行くべきでしょうね。 #セクシー田中さん x.com/hotsuki0617/st…

メニューを開く
保月@hotsuki0617

予算もスケジュールもなくて、ただドラマの枠だけが連続的に作り続けないといけないとなると、そりゃセクシー田中さんみたいな原作にリスペクトする余裕もない制作状況になるよね 昔みたいに放送枠減らしたら?

みんなのコメント

メニューを開く

今は「数打ちゃ当たる」になってるんじゃないですかね・・・結果として。 資金力もないのに、数打ちゃ当たると雑にやったって、悪循環に陥るだけであるような気がします。 資金も少なく、突貫工事の制作で、少ない人数で、(以前と比べて)多い数のドラマを作ってる状態のようですからね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ