ポスト

「女性に子どもを産んでほしいのか、働いてほしいのかよく分からない社会だ」 nikkei.com/article/DGXZQO… 少子化に関する日経読者の声の一つです。サイバーエージェントの石田裕子氏は、若くして経験を積む「キャリアの前倒し」を訴えます。 【瀬戸際の少子化対策】 pic.twitter.com/aVzcpsNXnF

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

育休中の職場は、仕事の穴埋めをする他の社員にも手当をあげるという案はどうでしょう?? 1人分の予算が余るということで振り分けられないのでしょうか。 そうすれば、みんなハッピーにならないかな😀

たまち🌼3児母の家計管理@tamachi_mama

メニューを開く

本邦は人工子宮や試験管ベイビーを真面目に検討したほうが良いのでは?

天野遠景@がんばれない@tokagetail

メニューを開く

社会って、誰やねんw 典型的な責任持たない人w

金曜日@yt99321408

メニューを開く

企業は働いて欲しい、国は産んで欲しい、ではないかと。 以前の出向先では、産休復帰後は辞めるのが普通だと聞いて吃驚😱 #少子化 の昨今では、#子育て も立派な仕事。もう少し配慮しても良いと思う。そうしなければ、日本を理解しない #移民 が増えて、下手したら彼らに使われるようになる。

maverick★@bluey67

メニューを開く

自民党にとっては、男女ともに労働者は奴隷なんでしょうね x.com/nikkei/status/…

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

「女性に子どもを産んでほしいのか、働いてほしいのかよく分からない社会だ」 nikkei.com/article/DGXZQO… 少子化に関する日経読者の声の一つです。サイバーエージェントの石田裕子氏は、若くして経験を積む「キャリアの前倒し」を訴えます。 【瀬戸際の少子化対策】 pic.twitter.com/aVzcpsNXnF

メニューを開く

国や会社の制度があっても、働く現場での環境や風土が整っていないこともあるでしょう。 お金も確かに必要だけど、物理的ないし心理的なサポートがなければ子どもを産んでもなお働こうとは思えない。 地域社会みんなで支え合って子ども育てることを、もっと取り戻すべき時だと感じます。

わし@プロフとトレードスタイル模索中@washikabu

メニューを開く

出産に対するインセンティブが低すぎる。

ピュアじじい🐊@purejijii_com

メニューを開く

単に相手がいないだけでは?😅

メニューを開く

政府に一貫性なんかあるわけがない。その都度儲かりそうな利権をでっち上げてるだけ。女に働かしたり、子どもをまんなかに持ってったり、金曜夕方に休ませたり()

kkkknnmm@kkkkmmbb

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ