ポスト

産後の母体について、うちは義両親が夫に「とにかく休ませてあげて」「無理すると更年期に響く」「水仕事と冷えは大敵」「視力も落ちやすくなるし歯や髪がボロボロになるから気を付けてあげて」「お金なら出すから家事代行を利用しなさい」って言ってくれたけど妊婦がいる全ての家庭に広まってほしい

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

私の義母や大姑も同じこと言ってました。 1人目出産後、1ヶ月間義実家で娘と2人でお世話になってました。 その時二人して「赤ちゃんの世話だけしろ❗家事食事のことは考えるな❗❗ちゃんと作るから安心しなさい。今無理すると、更年期が大変だから💦」と言ってくれ、お言葉に甘えてましたわ😁

ほっじー@nominomama

メニューを開く

世の中こんな義両親ばかりだったらどれだけ平和な世界になっただろうか。

メニューを開く

中学の保健の授業でやらないのがおかしい

嫋やかな日本人@SHiKiOHacsryz

メニューを開く

父も母親(私の祖母)からちゃんと聞いていました。産後の無理は後から祟る、産後3週間は細かい文字を読むな、などと母に言っていたようですが、それを聞かなかった母は後々更年期以降色々な不調に悩まされていました。

kanreki_kaasan@kanreki_kaasan

メニューを開く

これはマジでそうよ 産後も若いと動けちゃうからついついやってしまうけど、赤ちゃんのお世話以外しないくらいのレベルで他は周りがサポートするくらいでちょうどいいと思う 産後は当分の間、赤ちゃんと共に寝て起きて食ってまた寝る💤これが一番👍

もっさん@ojR06PGLGbokwbl

メニューを開く

あのなー 海外では即働きに出るぞ? 日本でも母体保護法外の業務委託で働いている人間も10日ぐらいで働きに出た人間知っとるわ 休むことばかり考えるなや その分旦那様は、働きに出て、そして、金を搾取されるんだぞ

男女区別撤廃を応援する会@2GlmnzJh45lLkNC

メニューを開く

私の母も同じ事言ってました。 出産して一ヶ月実家で過ごしましたが、その期間家事は母がしてくれました。 当時母は正社員で働いていて激務だっただろうな…😣 感謝しかないです。

FTOママ@pupu60751

メニューを開く

これを義両親が言ってくれるとこが素晴らしい✨

メニューを開く

今はそんな時代じゃない。って言われてこき使われたから羨ましいなぁ。今、更年期に苦しんでますよ。老人にこんなに手厚いんだから妊婦さんや産婦さんにも優しくして欲しい。

メニューを開く

素晴らしい義両親ですね。 こういう理解のある親御さんが沢山いれば少子化も少しはましになると思うんですけどね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ