人気ポスト

函館のホテルにて、とんでもないものがランチョンマットに使用されていました…! pic.twitter.com/cOrnqLmBcU

メニューを開く

おもしろ地理@omoshirochiri

みんなのコメント

メニューを開く

おもしろ地理( @omoshirochiri)さん、はじめまして! この度は、弊社で使用しているランチマットをご紹介いただきありがとうございます😆✨ 実は、弊社の章月グランドホテルでも、昼食の際に <定山渓鉄道バージョン>のランチマットをご用意しております....!!!🗺️ また是非お越しください😊♨ pic.twitter.com/QbTqKdeDhS

【公式】野口観光グループ@noguchi_kanko

メニューを開く

普段は地理系youtuberとして活動していますので、是非ご覧下さい!↓ youtu.be/byAvVxidqXw?si… pic.twitter.com/VhKW5mC8JB

おもしろ地理@omoshirochiri

メニューを開く

今回宿泊したホテルさんはこちらです↓ bourou-hakodate.com

おもしろ地理@omoshirochiri

メニューを開く

当時は上野昼→青森夜→連絡船深夜便→函館早朝 もしくは上野夜→青森朝→連絡船午前便→函館昼 どこかで夜行を挟まないと北海道には行けないパターンでした。

メニューを開く

11レ▶11便▶11D 1D▶1便▶1D 3レ▶3便▶3D 17レ▶17便▶17レ 19レ▶19便▶19D スジ屋さん渾身の作!

ほそぴぃ♂@hoso_pp

メニューを開く

ゆうずるが青森23時58分発だった 北海道周遊券を使ってこの2分のおかげで 上野まで帰って来られたんだよね👍

かず@航空機&鉄道&乗物@AircraftRailway

メニューを開く

至るところに食堂車マークが。さらに連絡船にも食堂があったから、何食も連続して動くレストランでメシ食って一杯やれたんよな。たまらん。美味い不味いはどうでもいいから体験してみたかった。

重連荷物35列車@tsubame6908958

メニューを開く

青函の臨時便、対応する臨時列車がない限りは青森市民か青森に用事のある人専用…

南海ウイングバス岡山@NankaiOkayama

メニューを開く

15:22乗車でメソメソしていた はつかりで色覚戻った筈だ

タソガレのGiovanni@asVxAEmeJHSoTf2

メニューを開く

この時代を北海道のダイヤって、札幌よりも函館がメインなのがよくわかります🚂🚢

人生五十三年@Sato19710416

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ