ポスト

OTOTENについて強く思うところがあるので長文投稿させていただきます。本当に良いイベントでした。…

メニューを開く

しけもく@自宅で試聴のOnsiteAudio@OnsiteAudio_sk

みんなのコメント

メニューを開く

著作権と営利目的との兼ね合いもあるかと思います。 最終的には裁判所が判断する事なのですが、 個人的には著作権に対してグレーに感じる部分もあって、流行ってる曲を流したい気持ちも分かるしで、JASRACの最近の動きを見ると著作権払ってくれと言いそう😭

Inoue Roto@InoueRoto32380

メニューを開く

生配信お疲れ様でした👌

あずらたん(YGお兄さん)@AZLATANN_DAM

メニューを開く

Pops等で違いを感じたい人は多いように思います。曲をあらかじめ募集するなり企業側で決定するなど課題曲を決めておいて挙手した企業は決められた時間に課題曲を流すとかの時間があっても良いと思います。popsで企業の本気チューニングとか初心者だけでなく詳しい人も興味ありますしね

サイトウ@RxTDPKTHj979635

メニューを開く

晴海オーディオフェアの明るいお祭り雰囲気が少し戻って来た感じがしました。 とても嬉しい事です。 来年はコンパニオン復活に期待‼️←昭和のおっちゃん趣味で逆効果か❓ →アニソンコスプレ入場者特典を企画して盛り上げるのは❓→ユニバーサルスタジオのハロウィン🎃企画真似でいいんじゃない?

メニューを開く

鹿島建設まで行くとゼネコンだけど。ハウスメーカーの大手に、オーディオとネット用の配管や配線に関するニーズを把握してもらいたい。ダイワとかセキスイとコラボして欲しい… 汎用の要求仕様書みたいなのをオーディオ業界側で作るとか。後はインストーラーが活躍できるレベルまで。

MSどすTL50@msdos148

メニューを開く

オーディオ3年の初心者です。 今年はネットでリクエスト大会だけ見ました。ブースで流されている曲については、その通りですね。 クラシックの指揮者や海外盤の何年物の盤とか説明されても、全く分かりません。…

ぶりてり@buri_teri326

メニューを開く

しけもくさんの提言は、とても意味あると思いますね。 こう言うイベントは、もっとカジュアルで一般の方を受けいれる方向で良いと思います。 一般の方が、99.9999%聴かれない音楽であるクラシック、ジャズオタクの僕が言うのもなんですが🤣

yan3desu@yan3desu

メニューを開く

10年ぶりぐらいにオーディオイベントに行ったのですが、確かに若い方や女性を多く感じました。 翻って出展側は旧態依然と感じたのはしけもくさんと同じ印象です。 自宅ではクラシックやジャズも聴きますがポップスの方が比率高いですし、この前はデスメタルまで気持ち良く聴けるよう調整しました😆

k_merou@k_merou

メニューを開く

初日に少しだけ覗いてきましたが、TIASと同じ会場でここまで客層の違うイベントになるんだな、と驚きました。とにかく、若い人が多くいるのに驚きましたね。 個人的には、ポータブルオーディオから一歩踏み出したいと思っている若い人やエントリーユーザーの受け皿になれば、と思った次第です。

メニューを開く

宇多田ヒカルくらいは流そうよ、と。 あと、山下達郎竹内まりや成分が少な過ぎる。太田裕美も。 石川さゆり推すなら呼ぼうよ。 YOASOBIやAdoも流そう。他に何を流すのか。 私は個人的に行ってましたが、イリーナメジューエワとかのライブを組み込めばいいのに、とか。 どうせ大ホール無駄に空いてる。

ひろみっく@hiromicc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ