ポスト

インドでは「出身地、言語の違いなどは誰も気にしません」と上から目線で日本を批判するが、本気か? 聖地アヨーディヤを巡って、以前暴動で2000人近くが頃された。共生の手本だって?⬇ 日本初【インド人校長】『日本の教育は古臭い《多文化共生》が足りていない。』 japannewsnavi.com/15289-2/

メニューを開く

加藤 健@JapanLobby

みんなのコメント

メニューを開く

カースト制の最下層民ダリットや、先住民のアーディワーシーのコミュニティでは現在も尚、法の元での平等は無く、深刻な人権侵害を受けている。 女性に対する差別も酷く、暴力やレイプ事件は日常茶飯事。 pic.twitter.com/GuprM089lh

🇯🇵 保守フグ3🇯🇵@5nh8Kl9Z9r7623

メニューを開く

日本の文化は外国人のためのものでなく、日本人のためのもの。 多文化共生が日本人のためになるなら検討するかもしれないが、どう考えても日本人のためでないので・・・ いらん。

ででんのでん@den198804

メニューを開く

ムスリムと殺し合っているのに嗤わせます。

周防介@merdeka2670

メニューを開く

えっ、そうなの? 昔、6ヶ月インドにいたけれど、ローカーストの人が道路に転がっていても無視というか、人間としてみなしていないように思えたのだが?

佐藤浄信@fVaUKQfWSIRFJCU

メニューを開く

カースト でも彼等の社会では当たり前なんで気にしていないだけなんかな~(遠い目

メニューを開く

カースト制度がある国の人が言う多様性ってどういう意味ですか? まず母国の多様性に尽力すれば? あと他人様の国で価値観押し付けるのは無礼というもの 外人による政治活動に値するとも解釈できるので この学校の生徒大丈夫? 私が親なら転校考える

Nami🇯🇵@Baz_nami

メニューを開く

インドに行けば分かりますが。 インド国内では、インドが絶対です。 ネパールは低く見られます。 ヒンズー圏ならカーストの適用を受けます。 日本人は、アウトカーストですが、お金を出す限りにおいて上位カースト待遇が表面的に与えられます。 しかし、根無草であれば差別を受けます。

tomtom@tanimach

メニューを開く

ほんと カースト制まだ生きてるし アンタッチャブル や 森の民と呼ばれる 超下層民の差別もあるし イスラム教徒と揉めてるし よく言いますね

メニューを開く

カーストがあるのにな。忘れてるんだろうな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ