ポスト

#マロつき ありがとうございます まぁ、お気持ちは分かります 自分も、姿が好みの方を見つけたら、声はどこ?どこで聞ける!?って探すので… とはいえ、それぞれに活動するうえで一番効果的なタイミングはどこかと考えに考えて見計らっているのでしょうから、待つしかないと思うんですよね pic.twitter.com/t1A0j1TGGR

メニューを開く

2代目そう いつき_Vtuber応援し隊@V_Support__

みんなのコメント

メニューを開く

なんで公開しないんだろね? どんなスタートであろうとも続けてるのが一番と思ってるから期待値上げに力注いでもなぁ…ってなる 姿も声もさっさと見せて取っ掛かりを増やすが吉

白狐ニア@怪談募集中!@Shirako_Ch

メニューを開く

勿体ぶらせてるのではなく、声に自信が無いから、唯一自信がある姿だけで準備してました!!!!!!!!!!!! 声に自信が無い自分の声が嫌い、でも配信したいってVTuberもいると思います!!!!

縁酒なみ💜😈🍻@療養中@enju_nami_

メニューを開く

リスナー ガワは変えれるけど中身は変え難いので早めに中側がわかると色々助かりますねぇ

たた@社畜は仕事納まらない@tatashi_1211

メニューを開く

声って1番準備の要らないものだと思うので、準備中だとしてもどんどん声で活動して欲しいなって思います……!

インテリいい天気@NOgaVmiru

メニューを開く

vtuberが数万人いる時代、それでも企業や個人やらデビューし続けている中でせっかく出会えたのによくわからないままでスルーされちゃうのは勿体無い 多くのvに埋もれてリスナー獲得の機会損失になるだけのような気がします あ、でも宣伝広告にお金かけれるなら気にしなくて良さそうですね

メニューを開く

リスナー 期待感は上がるんじゃない? ただ、イメージと違った場合の離脱率も半端ないから、一長一短あるけど

Archive of Horror.com(アーカイブ オブ ホラー/アオホラ)@ArchiveofHorror

メニューを開く

活動中のVなので、お尋ねの対象とは違いますが💦 声に関しては、期待させたくて出さないケースのほかに「自信がなくて」出さない例もあります…声を聞いて幻滅されるんじゃないか…と💦 活動のスタンスも立派な推す基準ですから、マロ主様の考えるスタンスにあう方を探すのが良いのかな…と🤔

葵しずく@普通の女の子系Vtuber@aoi_ya5296

メニューを開く

活動方針は人それぞれなので、あまりどうこう言うことでもないとは思いますので、Twitterとかの雰囲気で感じるしかないんじゃないでしょうか。 Vさんとの出会いや、合う合わないは現実と似たようなものだと思ってます。 Vではないですが、数ヵ月ただの思念体だったご当地キャラもいるくらいですし😅

ユスコ🍑@ももも市民@USCO0526

メニューを開く

リスナー 私は活動内容や趣味嗜好等の方が視聴する要因になりやすいので、その辺の情報が無いとフォローや登録はなかなかしないかな 知る機会があってもその時点で興味持つ情報が少ないとスルーするので、情報はどんどん出す方が良いという考えです あとデビュー日がいつ頃かも案外気にするかな

もりくま@morikuma_v

メニューを開く

リスナー Vtuberの方も色々考え、良いと思うタイミングで出してるのだとは思います。 ですがタイミングを見計らって、せっかく見つけて貰った時に情報が無くて興味を持たれず忘れられる方が勿体ないとも思います。 機会やチャンスは平等に与えられる訳では無いしそこも考慮頂けると嬉しいですね!

ぎば❄️💎@giba_Vlistener

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ