ポスト

某人道支援センターで男性用トイレを女性用にして、男性用トイレが無くなった事があった。 屋外の仮設用トイレは共用だが設置されている洗面台の水やトイレットペーパーは無いことが多く、お世辞にも衛生的とは言えない。 結局難民の人は「互いに譲り合って」使う様になっていた。 x.com/kali_izumi/sta…

メニューを開く
かり@人生は実験室@kali_izumi

返信先:@thankyoukurata失礼します。スフィア基準という国際基準がありますが、紛争や災害で生き残った人の関連死を減らす目的で、避難所などの広さの他、人権の観点から、女子トイレは男子の3倍と決められているようです。台湾はそれを守っているのですね。良いなあ。

nameless civilian@Dvfjfur2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ