ポスト

#ORACLE の白鯨、何か思い出すなーと探っていたが、昔見た古いお寺の鴟尾や水煙だ。魔術というのは見立てと擬きなので、誰かが「ここから下は大きなお水」と設定しイメージのレイヤーを被せた為に、大きな魚形のモノが自由に空を泳ぎ遠くから依り来るのを我々は下から見上げる。好きなイメージ。 x.com/yuru_minzoku/s…

メニューを開く
ゆる民俗学ラジオ@yuru_minzoku

#ゆる民俗学ラジオ 更新! 『ORACLE』の作者gehnさんをゲストに迎えました。普段の仕事や『ORACLE』の制作秘話などを根掘り葉掘り聞いていきます。 世界観を描く「コンセプトデザイナー」の仕事を70分深堀りするラジオ#80 youtu.be/u-8KIY5KUqA pic.twitter.com/4b691wvwL9

フクスケ@fukusuke1020

みんなのコメント

メニューを開く

フクスケさん✨ あざまっす♪😁😁😁😁✨

gehn / ゲーン : TSUTOMU KITAZAWA ★初画集『ORACLE』発売中★@gehng5555

メニューを開く

鴟尾、「鳳凰の翼を模ったもの」という話もあるが、鮪などを「シビ」と呼んだりもするし、私の中では「水煙とセットで水系で良かろう!」である。水紋が波及するように、お経が伝わり浸透しその土地を守る仕掛け…まであったら楽しいなぁ。

フクスケ@fukusuke1020

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ