ポスト

えっ?!😳そうだったんですか?…(当たった?😯)(←でまかせ野郎😅) …とは言え、ツマグロヒョウモンとかみたいに寄主植物の分類群が限定されている種類なら兎も角も、 オオタバコガとかみたいにやたら寄主範囲の広い蛾の幼虫の接触部位が植物の実とか蕾_っていうところなんかは関係ありそう…

メニューを開く

覇蟆邇(はまに)人@Hamani_jin

みんなのコメント

メニューを開く

あ! 漢字変換間違い発見! 『蛾の幼虫の接触❌部位が…』➡️『蛾の幼虫の摂食⭕️部位が…』でした。

覇蟆邇(はまに)人@Hamani_jin

メニューを開く

あれ?違ったかな? お洒落な食卓で見た事ありました! これしか食べないっていう子達もなかなかの困りものです💦 夏はスミレとか一年中はえてるのを食べてるんでしょうね?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ