ポスト

ひろゆきはこんな程度の低いいちゃもん付けをしてるの?円安は日本全体にはプラス。主体ごとに受ける影響は異なり、負の影響の大きい家計支援は財政の役割でそれは消費減税が最も効果的なのにいつまで経ってもやらないザイム真理教に染まった政府こそ責めるべきでしょう。 gendai.media/articles/-/132…

メニューを開く

リフレ女子@antitaxhike

みんなのコメント

メニューを開く

家計支援は財政の役割、、、この人、財政出したら円安が加速するのを知らないようだ。

摩利支天マリーチ@tAkashi2milk

メニューを開く

消費税減税がもっとも効果的?え?

ごくう@goku2956

メニューを開く

円安になると輸入企業で打撃を受けてきた国内企業は復活するのだが ワイン製造業、100円均一でうれなくなっていた製造業、製材会社、水産業・・・・え?

Naotaka Noguchi@NaotakaNog4240

メニューを開く

「正義のミカタ」は知る限り唯一「大本営」ではない(笑)テレビ~ロシア報道は疑問残るけど~番組です。そこで宜しければこの場で教えて頂きたいのですが「為替における円ドル相場の決定要因」と「中央銀行による『(昔でいう)公定歩合』の誘導方法」をお願いいたします。

アレックスさん@Alexsanborn1959

メニューを開く

国民が、プラザ合意で無理矢理円高になったのは何故か?を考えるべき時なのでは。当時の日本とは現状が異なり、輸入品が増えすぎている。 現状では輸出企業は儲かる。 輸入企業は疲弊する。 当時はほぼ国産でしたので一概に円安が良いとは思えません ここは輸出還付金である消費税減税が必要事項かと。

メニューを開く

#豚肉、メキシコで買い負けて馬鹿にされて、#オレンジジュース も価格高騰、品薄。米価も上がってそのうち #米騒動。 儲けてるの一部の輸出企業、#輸出戻し税 で大儲け。 円安は日本の衰退。 あの斜陽国だった£も202円って、¥紙屑やん。

だんざえもん@dzaemonn

メニューを開く

消費税減税したらいい。 言った瞬間ハイパーインフレで終わり

摩利支天マリーチ@tAkashi2milk

メニューを開く

お前洗脳されてる。やばいよ

鋼のメンタル@YutsungS

メニューを開く

確かに円安は日本全体ではプラスかもしれない。 ただそれは、土地や企業が買い叩かれやすくなるし、 国民自体にはマイナスになる要素がかなり大きい。 そこをうまく調整するのが、 政府の仕事なんだけどまぁあの無能には無理だよなぁ。

くるみぽんち@chinpo369

メニューを開く

このコメント欄にもひろゆきレベルが湧いてて草。日本教育の不備が明らかに。

北畠組 達磨@u2WdHzLODOpL03P

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ