ポスト

「腎臓に良いと聞いて毎日食べてたんですよ、スイカ」 ホラーです。 詳細な問診の上に辿り着いた保存期腎不全四肢麻痺と痺れの原因。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「スイカに利尿作用がある→腎臓によい」 という連想から善意で勧められたのでしょう。 でも腎障害がある人には利尿作用が発揮されにくかったり、なによりカリウム(ミネラル)が多く含まれていて危険です。 カリウムが高くなると麻痺や、場合によっては心臓が止まります。 今回は心停止一歩手前。

メニューを開く

高カリウム血症かぁ スイカ、クソデカなほど美味しいのでつい買っちゃう&買ったからには食べないと悪くなるのでざくざく切ってどかどか食べちゃう 年取ったら気を付けないとな

🐢 🦊 🐈@kituneponyo

メニューを開く

私はキュウリもイチゴも毎回、産地を変えて買うんだけれど、それはリスク分散の意味あいです。単一の食べ物を続けて食べるのは、ロクなことない。

Offside🌻@yfuruse

メニューを開く

カリウム過多… うちは身体にいいと思ってトマトを多用の パターンでした 制限食を導入して改善しました 病院で強く注意指導されるまでは 家族がいくら言っても聞き入れず😔

AltiHappy(ほうきもっぷ)@Altihappy

メニューを開く

「腎臓に良いと聞いて」に「小豆」も加えといてください💦 巷ではデトックス作用がもてはやされてたりします😟

メニューを開く

「健康に良いと聞いて」何かを極端な食事なり運動をして健康を害してしまう…ある意味真面目と言うかマメな人が陥りやすいパターンですね😅

こんがりキツネ色@yutanpop0

メニューを開く

スイカのカリウムはめちゃくちゃ高いと言うわけではないんですが、腎障害がある人が大量に継続的に食べるとこう言うこともある、と言うぐらいの話でした。 一切れぐらいならまず問題にはなりません。 暑い時には水分と電解質補充になって良いぐらいです。

Mayank Pareek@MayankpareekINC

メニューを開く

うちにもトマトジュース飲みすぎて高カリウム血症の方いますね。 体にいいからと、そればかり飲んだ結果です

かときち@katokitisuzu

メニューを開く

トマトに含まれるGABAが血圧低下に良いからと聞いて「トマトジュースを毎日500mL飲む」も腎機能微妙な人にはかなり危ないですね。

holozoa@holozoa55

メニューを開く

地獄への道は情弱によって舗装されている……

kaom3@呪具づくり@Ship3kaom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ