ポスト

公式が嫌がるのは 海賊版なんですよね 1ミリも収入にならないので。 基本的に二次創作する方々は、公式にお金をかなり貢いでいます🤔 だからお目溢しして貰えている。 けれど生成AIは 逆宣伝効果で、ゆくゆくは公式を潰しかねないんですよ。

メニューを開く

懲りない方達へ。@0RDVgPsTV11aDgR

みんなのコメント

メニューを開く

このまま規制をかけなければ 版権キャラを出し放題になる。 言い逃れ可能になる。 公式より、安価でばら撒く事が可能になる。 安い方が良い人や気付かない人間がそっちに流れる。 日本経済諸共 オタク文化の消滅。 生成AIを許しているなんて!と世界から嫌われるので救い無し。

懲りない方達へ。@0RDVgPsTV11aDgR

メニューを開く

二次創作を見逃している公式もあるだろうし、キリがないから黙認するしかない公式もあると思う 結局程度の問題で、限度を超えたらAIも二次創作も等しく著作権侵害として訴えられる可能性がある もしR18系の同人誌なんかを作られたら、それだけで作品のイメージダウンにつながる

イソギンチャク@floating_polyp

メニューを開く

二次創作なら基本的に類似性及び依拠性が認められ得るので、現行法で対処可能なのでは?

のんのん@nonnon__nonai

メニューを開く

文化庁の公開してる「日本の創作を支える」というPDF内にも >二次創作はデッドコピーの海賊版を作っているのとは異なる >二次創作はプラスの意味で原著作物の収益性に影響を与えてもいる と記載されてますしね。ここら辺は事実なので堂々と胸を張って良い点です。 pic.twitter.com/9BdUiTTBwY

猫甜瓜@AI推進派@AIDSBl

メニューを開く

[とらえどころのない歌】(生きている人たちへ、心の衝動に従って、新しい視点を見つけよう)都会は深く、田舎は滑りやすく、物語、未来、感情、個人の高揚と低揚。私たちは接着剤。

メニューを開く

後AIに関しても生成段階では現行の著作権法を適用するので海賊版なら普通に対処可能だぞ。

メニューを開く

「二次創作しているけど原作やったこと・見たことないです」よく聞くけどなあ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ