ポスト

ChatGPTなどを論文執筆で活用した時は“馴染みのない英単語”は類語に修正した方が良いし、英文校正出す際にも「AIを論文執筆支援ツールとして活用しているので、学術論文で使われにくい英単語は必ず類語に置き換えてほしい」と備考欄に書いて依頼するようにしてる。 x.com/akio31888300/s…

メニューを開く
あきお, Ph.D.🇺🇸@akio31888300

みんなの英訳のお供ChatGPTだが、探究するという単語である「delve」を多用することが報告されている。 この単語が申請書(or 論文)に何度も出てくると、ChatGPTを使って英訳したことが丸わかりなので、研究者の諸君は注意されたし。

くりぷとバイオ@研究×新規事業開発@cryptobiotech

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ