ポスト

山手線は品川→田端が正式な区間なので「下りに奇数をあてる」という法則通り外回りが奇数の列車番号。 しかしこの「鉄道は左側通行」というルール+トキョクンがすべての路線起点という建前+環状運転という運行形態のせいで駅ナンバリングは内回りベースになっている。 しながわブチギレ。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

山手線が品川→田端間なのは品川線(目黒、渋谷、新宿、目白、板橋、十条、赤羽)に豊島線(田端、巣鴨、大塚、池袋)がくっついてるから。 合体するときに田端→池袋だった豊島線は上下が逆になり、貨客分離で板橋、十条、赤羽は山手線から外されました。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ