ポスト

日本的感性では車は「寛ぐ空間の延長先」であって無理して買うものでもかっこつけるものでもないので、憧れるものにならなくなり、トイレも「一息つける」場所なので意図しなくても滞在時間が長くなる。 …海外の公共施設のトイレとかお尻を便座に乗せるのすら遠慮したい所いっぱいなのよ…

メニューを開く

イシュ@astarte2014

みんなのコメント

メニューを開く

もしくは、有料だったり・店員などトイレの所有者にお願いして鍵を借りなくちゃいけなかったりする所があったりして「自宅外ではそうむやみやたらに行くべきところじゃない」 そうゆう感覚の違いが「コンサートホール」とかでの異常に長い行列の原因の一つじゃないかな? 数が少ないのは前提として…

イシュ@astarte2014

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ