ポスト

うつ病の人の顔つきが変わる理由。それはセロトニンです。 セロトニンは運動神経を刺激するため、立位を保つための抗重力筋と呼ばれる部分の緊張が高まります。これにより、首筋や背骨の周囲、下肢の筋肉、まぶたや顔の筋肉などが刺激され、姿勢がよくなって表情にもハリが生まれます。… pic.twitter.com/tMFD6FsLXO

メニューを開く

らりほー/健康、薬、仕事術、うつ、ADHD、ASD、しなやかメンタルになる方法など@gyutan_oic

みんなのコメント

メニューを開く

顔つきまで変わってしまう・・・ツラい病気です💦

C T@うつ@CT19810303

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ