ポスト

「下品」の定義が彼とそのほか一般人で違い過ぎるようですね。 それはそれとして >日本では公人が私利私欲を追求することは下品だった 昭和の昔の方が公人の贈収賄事件多かったですよ。その理屈だと、官官接待や官製談合がほぼ撲滅された今の方が「上品」ということになります。

メニューを開く

蓼丸ガネメ@jeosg7393

みんなのコメント

メニューを開く

議論する気はないから、これを最後にするけど、昔はそういう贈収賄や、政治・企業の私物化は下品で恥ずかしとされていた。 今は裏金は政治にはカネがかかるから仕方ない、むしろいいというような政治家ばかりになったという指摘でしょう。 あと贈収賄と官官接待、談合は撲滅なんかしてないよ。

桜餅あんこ@39kongkung

Yahoo!リアルタイム検索アプリ