ポスト

白鵬版『下段の剣』、これに吉右衛門がちょっとひょうきんな息子の辰蔵役で出ているのですが、これがもうハマりまくっていて、ああこの方は元々「陽」の役者なんだなと思いました。 だから個人的には平蔵役は本物の厳しさと迫力では白鵬の方が優っているかなという印象を持っています。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

こんにちは。 なるほど。元々原作者のイメージの御方ですからね。 私は長谷川平蔵という人物は忠臣蔵の大石内蔵之助に似たイメージを持っています。 優しさと器の大きさ(自説)とかが通じるものがあります。 先代の白鵬さんは忠臣蔵の大石役を松竹、東宝版で演じています。 やはり名優ですね。🤗

メニューを開く

私も年季の入った時代劇ファンで、60年代後半から70年代の時代劇はほとんど網羅している自負がありますので😚また時代劇のお話をお聞かせいただければ嬉しいです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ