ポスト

Q:百合はなぜアニメ化が不遇なのか? A:「質問者がさんが思ってるよりも、勢力が大分弱い」ということだと思いますね いうて友情以上は、流しづらいんじゃないでしょうか。ネット小説でも、友情レベルのライトなキャッキャウフフはみるけど、ガチ目の百合がヒットしてるのまあみないです #風倉返信 pic.twitter.com/zSl5n3bg5M

メニューを開く

風倉@こぴーらいたー作家@kazakura_22

みんなのコメント

メニューを開く

このジャンルって「ライトならみるけど、ガチはみない」というふうに。いきなり人数が激減する可能性があるジャンルなんですよね 男Verとしても。男同士の、命をかける熱い友情はみても、じゃあBLも見るかってならないじゃないですか。 制作会社も前者いけるから後者もって判断しないですよね

風倉@こぴーらいたー作家@kazakura_22

メニューを開く

「転生王女と天才令嬢の魔法革命」では、ちゃんと百合キスやっていましたよ。

おーらんどー@百合・ザ・ピース@ohrandoh

メニューを開く

セックスを地上波で流せないってのは大きい気もする じゃあ同人とか漫画でいいよ的な

ちゅんちゅん亭すがさ🌗@LuvTeaLatin

メニューを開く

『BLよりはまだメジャーだよ』って言おうとしたら風倉さん同じ事言ってましたw 悪いけど言わせてください どんだけ図々しいんだw

メニューを開く

どんなものも尖りすぎるとよくないのかもしれません。 エロもグロもBLもなにごとにも閾値というのがあり、超えたら引かれてしまいターゲットが狭まってしまうジレンマに陥ってしまうわけです。 人気作でも例外ではなくたとえ地盤整えても(オバロ三期のように)引かれてしまうので難しいところです。

メニューを開く

百合クラスタの端くれですが妥当な分析に思います ガチ作品がないわけではありませんが生々しさや性描写への忌避感や嫌悪感などから、日本では「匂わせ程度」が望ましいと思われているのでしょう 実際に勢力を構築済みのBLジャンルに比べると、ファンの絶対数やニーズが違うのでしょうね

こるね 。🐈️@rdksakorone

メニューを開く

私が百合を書くと超濃厚になりますから、加減が難しいジャンルというのもあるかもです。一定のレベルを超えると拒否反応が起きるみたいな。

モンブラン博士@zmagunextutopaw

メニューを開く

女同士の印象が強くてヒットしたのはウテナあたりですかねぇ…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ