ポスト

政府は「金融・資産運用特区」なる特区を東京/大阪/福岡/北海道で設置することを公表 中身を拝見すると単なる売国政策のオンパレード…全く良くない話しです… 『「金融・資産運用特区」なる単なる「売国政策」が今,岸田政権と維新によって強力に進められようとしています』foomii.com/00178/20240624…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

#アトキンソン氏に伝えたい ●資産所得倍増計画 ▷岸田文雄政権が閣議決定した「新しい資本主義」の実行計画は「分厚い中間層の形成」をめざして「資産所得倍増プラン」を掲げます。日本の家計の金融資産2043兆円のうち株式や投資信託が300兆円程度にとどまっているので、1107兆円の現金と預貯→

政府の赤字はみんなの黒字@NoAkaji54275

メニューを開く

某政党関係者が、「労働特区」を考えているそう。 そこでは、24時間働くことが可能で、最高5千万円 稼げるとか。   ふふ、私だけかな、今度は「✕隷特区」を 構想しているのかと、思ったのは。

みき@vos1221

メニューを開く

「金融・資産運用特区」と聞いただけで、また、と 思いました。 先生が仰るように、外国の規制を強化して、 日本人や、日本企業が投資しやすい環境となると これは、いいものになりますね。 結局は、政府支出がいやで、こういう特区を 作るんですか。 もう、何もしないでほしいですね。

みき@vos1221

メニューを開く

経済売国特区ですね。 そんなにお金って 魅力あるんですかねー? 私めにはわかりません。。。

てまりねこ@temarineko222

メニューを開く

なんで売国に熱心なのか?私、分かっていません?リーダーはそうではない方に なっていただきたいです。

koichiro@ko1_iti_ko1

メニューを開く

竹中平蔵新自由主義日本法人が岸田政権に怒っていたので「良いことをしているのか」あるいは竹中平蔵が怒るくらい「邪悪なことが起きている」のか、どっちかなと思っていましたが、やはり邪悪な方でしたか・・ 内閣支持率も20%切っているのに、何考えているのでしょうか。

GUP 田中 co@cflsnowballer

メニューを開く

釧路湿原の巨大ソーラーパネル設置は、何処が関わったのでしょうか 道知事がOK!サインしたのでしょうか 日本中、あちこちでメガソーラーが設置されてますが孫達が大人になる頃、日本はメガソーラー国になってるんでしょうか

Tori777333@Tori00095021

メニューを開く

安倍政権からあったでしょ。 国家戦略特区って。その延長線上の事だよね。何もかもが1つの流れに付随した政策。

メニューを開く

アベの時からつゞく株屋バンザイ政策の一環です。

メニューを開く

北海道のニセコ化が加速する😨

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ