ポスト

それで思い出しましたが、1983年にブロムシュテット指揮N響で『トリスタンとイゾルデ』の前奏曲と第2幕全曲を日生劇場で演奏会形式で聴いたんですが、アンコールでイゾルデ役のビョーナーが「愛の死」を歌ったことも含めて、感動しても、やはりダイジェスト版という印象だった記憶があります。 pic.twitter.com/aKqVkhrrew

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ブロムシュテットのN響でのワーグナーの演奏記録として、第2幕の演奏会形式というのは、意外で驚いたのですが、その後、あまりワーグナーを取り上げているイメージはなく、しかし東ドイツのドレスデン国立歌劇場の時代には、ワーグナーの楽劇を上演していたのでしょうかね?

クラシックCD 鑑賞の記録@ttclassic2021

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ