ポスト

現在、弊社は全力で会社と社員と、何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死に頑張っています。 そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません。…

メニューを開く

かわんご@gweoipfsd

みんなのコメント

メニューを開く

情報戦に負けた(不戦敗)から今の立場にある事を理解してないんだよなこの人

勉◯さん@MIREI20030411

メニューを開く

NewsPicksは梅田優祐さんが設立。2017にハフポストとかと提携して米国版もある。 太陽光事業もやってて孫さんの本も宣伝してるよ。 NewsPicks - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/NewsPicks# i-modeをつぶすi-phoneがきて 原発がつぶれて太陽光利権が広まった。 いま、ニコニコがピンチだぞ。みんな応援しよう

もろこしおいしい@tgsk_tgsk_

メニューを開く

ユーザーのデータを守るために、犯罪者グループにお金を払うのはやめてください。御社が今後の犯罪に加担することになります。

ぽぽぽぽぽ🎉@higedance5963

メニューを開く

私も全く同じ意見です。NEWSPICKSが何故今報道しているのか意味がわかりません。 これは川上さんがおっしゃるように情報戦です。それをスクープかの様に取り上げ報道する姿勢がメディアとしてどうなんてしょうか?法が無いためにこの現実が起きているとしても、日本国として問題だと思います。

メニューを開く

警察の動きを報道して犯人助けちゃうやつやんけ

メニューを開く

どこまで個人情報流出したのか問いたいんですが ニコニコに登録したパスが漏れてるなら使い回ししてるユーザー少なからずいるんだからアナウンスしなさい NewsPicksに責任転嫁するのも大概に

メニューを開く

ニュースピックスに限らず、大谷翔平の家報道する時もそうだけど、 リテラシー強化の為の研修した方がええんちゃうかな。 メディアがどんどん素人みたいな判断力持ってたらえらい目に合うよね。

神の領域・井上尚弥@thinkywinky999

メニューを開く

こんなん国が対処するべきレベルの事案だろう…デジタル庁は?河野大臣は寝てるのか?

ジャンケン小僧、パクマナ@mYnmYXig5LWZ4eh

メニューを開く

夏野氏のアカウントハックの件ビックリしました。。。川上さん筆頭に現場の皆様、このクソ暑い中、1ヶ月ちかくに渡って疲弊の中奮闘されてると思います。 こんな状況下で復旧と防止と新サービス立ち上げ三刀流の奮迅ぶりに対して皆々様へ改めて敬意を評します。

ちんぴく@CHINPIKU01

メニューを開く

最近のNewsPicksの劣化ぶりは特筆もの。

たかし社長@CBOX(シーボックス)@cbox_ltd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ