ポスト

乗瀦探しの中で、どうしても見過ごせないことが一点。続日本紀の夷参(座間)の駅を出ると4つの駅を以て下総国に達するとある。ここになぜ武蔵国府駅(美好町)を入れて、杉並区の天沼が乗瀦であるとしたのか!? 府中に“東海道駅路の駅”は明言されていない。そこだけは長年お粗末なのだ。

メニューを開く

暁美家ほむ要塞@nisekochitose

みんなのコメント

メニューを開く

実際に夷参駅の可能性のある入谷“あたり”から、直線で武蔵国府駅までの距離を見ると、およそ22.5kmぐらいになる。 通常の駅間距離は、16〜18kmが目安だ。しかも最大距離で起伏が少なくほぼ直線である前提だ。夷参〜府中の間には長い多摩丘陵越えが控えているので辻褄が合わない。

暁美家ほむ要塞@nisekochitose

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ