ポスト

御霊という考え方は神道ですが、神は諸天善神として法華経を修行する人を守護する事が本来の使命です。 神を利用し宗教化→商売する人達が後から勝手に作ったおとぎ話です。事実、天理教会の祭壇には鏡はあれど神はいませんでした。天理を離れる際、物だけではく教えも捨てる事も大事ですね。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

天理の教えはそもそも重要とも思っていなくて、そもそもが人助けなどわざわざ口に出さずとも日々当たり前にできる事だと私は思ってます。 古典神道では、本来信仰とは生活様式でしであった。ただそれだけです。それを人とお金に結びつけるからオカシナ事になったわけです。 末端の信者なので気楽です😂

ひろこ@one_note_h

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ