ポスト

いや確かに日本の防空能力は米帝の戦略爆撃団から「poor(貧弱)」と評されたが、太平洋から来襲する敵爆撃機を迎撃するって当時だと無茶苦茶大変なんだが。 x.com/gerogeroR/stat…

メニューを開く

わいるどうぃりぃ@wildwilly888

みんなのコメント

メニューを開く

ドイツだと、本土を空襲するためには絶対に独占領下のフランスを通らなきゃいけなかった。 なので、ドーバーを越えた瞬間捕捉されて高射砲やら迎撃戦闘機がお出迎えしているんで大被害を出していたわけで。 迎撃の準備をする時間がないフランス爆撃だと牛乳配達並、「ミルク・ラン」とまで言われてた。

わいるどうぃりぃ@wildwilly888

メニューを開く

陸上に監視哨やレーダー網を設置できたビルマ方面や大陸中国ではそれなりに戦争できましたからね。

iga9984@iga9984

メニューを開く

夜間戦闘能力が皆無で、飢餓作戦の機雷投下がやりたい放題で爆撃機の被害ほぼ皆無だったってのが。

上里来生@kamisato_3

メニューを開く

そもそもWWⅡ時代に米帝から航空優勢を取れる勢力が存在しない問題ありそうですねクォレハ

まるみや@Yuka_Maru_Toho

メニューを開く

中国の基地から発信する戦略爆撃機はバッチリ補足されてますね。撃墜できるかは別ですが。

けだまもふもふ@gTl3m4MsM9sqS6a

メニューを開く

Poor(なおB29の軍事目標攻撃成果)

四重茶@aitya_it

メニューを開く

其の辺カバー出来そうな父島やら母島やら硫黄島がねえ…

タカ@wpnht576

メニューを開く

工場や大都市がほとんど沿岸だから高射砲帯作って迎撃が難しい、というか多分無理。

ヘイローキャット@Halo_nyanko

メニューを開く

マリアナを確保していれば……。

猫旦那@Neko_dannna

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ