ポスト

石丸伸二の言う通り、東京一極集中はまずい。どんな国でも都市部では少子化が進むし、インフラ/安全対策が難しくなる。 なので地方活性化はすべきだと思うが、東京都知事ではそれはできない。他の知事と連携すると言っているが、連携してどうにかなる問題ではない。国家として予算をつける必要がある。

メニューを開く

ウハ@ゆっくり政治チャンネル@yukkuriseijich

みんなのコメント

メニューを開く

既存政党は…とか既存の政治過程じゃ…というが、一言に既存政党と言っても自民・立憲から国民まであるし、個別に協力できる地方活性化を訴える議員はいる。絶対に国会議員になって、地方活性化を訴えて地方交付金を増やしたり、国庫支出金の枠を作ろうとした方が良い。超党派でやればいけるだろ。

ウハ@ゆっくり政治チャンネル@yukkuriseijich

メニューを開く

そこだよね 勝つつもりがホントにあるのかどうかわからないポイント 地方活性は分かるんだけど それは逆にいえば東京軽視っていみで 地方のために東京のトップにならせてくださいって都民に言ってるわけで ほんとに投票前に辞退しそうとおもってしまう原因の一つなんだよな

あるかんふぇる(仮)@arukanferu_kari

メニューを開く

まあ、弱体化させるのも含めて都知事のすることじゃないですね

なべおのサブ@R7by86jmEHgfxHL

メニューを開く

だからこそあんた出るなら国政じゃん‼️とは思いますわね まあその宣伝も兼ねて都知事選出てるんでしょうけど

フリーターターシステム@fulitata

メニューを開く

東京都知事がそれを言うと、「東京都は力を落とします」になるし、それを公約に立候補して、東京都民が選ぶの??って感じですね。 いや、他府県民としては、ありがたい話なんですが・・・

ピンクのメガネ#12🌸@megane_cerezo12

メニューを開く

国の仕事だが、邪魔するのがザイム真理教…。 youtu.be/NvSp3uNyoQY?si…

トチロー@furosai20071

メニューを開く

その通り、本来は国が、国会議員が先導してやるべきことです ていたらくな国会や議員たちは遷都計画だけたてて放置したまま 地方自治体連携で、少なくとも都内の基礎自治体連携で平準化し都を盛り上げることはできると思います

たまる@SafeSS233020

メニューを開く

石丸氏の本懐を遂げるんであれば、広島県知事になるのがスジなんですがね…

メニューを開く

まあ結局の所、今の日本政府(財務省)の考えてる 『小さな政府』『集中と選択』 の方向性には東京に一極集中させる事は都合には合ってるわよね。(その小さな政府を目指したサッチャー政権下のイギリスは(ry)

阿生恵喜絵太改二@anamaekietakai2

メニューを開く

東京が一極集中しながら激少子化😭😭😭😱

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ