ポスト

客先で他のエアコン業者とかち合って同時進行で施工してたんですが、真空ポンプを使わずにブシューッとエアパージしてました。しかもハンドクリーナーのスイッチ入れて僕に聞こえないようにする悪質さ。 繁忙期に依頼するとこんな感じの業者が出回るんで暫くエアコンは買わない方が安全だと思います。… pic.twitter.com/cm6S59O1GR

メニューを開く

量販店エアコン工事ねこ@fujidconstruct1

みんなのコメント

メニューを開く

今日の撤去品に昭和エアパージの手順が書いてあったので若い人は参考にしてみて下さい。 pic.twitter.com/u3Wn4FZp8S

量販店エアコン工事ねこ@fujidconstruct1

メニューを開く

この時期に買うと待たされた挙句に悲しい施工になる可能性が高いから5月くらいまでには! 9月以降が良いよ!って布教してますけど実際はどの時期がよろしいでしょうか

ねぎねこ@negikko2010

メニューを開く

やっぱこの夏は諦めて、9月以降か来年の5月あたりに購入するのがいいですかね

メニューを開く

SHの修理代行店時代 繁忙期に取り付けしたであろうエアコンの尻拭いは とてもイヤでした。 みんな怒ってるんですよww 床におまえの汗が垂れた! とかで怒鳴り続けるおじいちゃん😭 新築の注文住宅ならこちらも気をつけるが超絶ゴミ屋敷に 私の聖水を垂らしたぐらいでそこまで怒らなくてもww

だんぢーパパ@“節酒”実施中!@dandi_papa

メニューを開く

先日、エアコン買い替えて業者さんがガス出してたので驚きました。やはり繁忙期は良くないんですね

情報収集@kenkou2heiwa2

メニューを開く

取り外す古いエアコンのフロンガスをシューっと平気で大気に放出しちゃう業者もいました。 ずっと近くで見ていたので新しく取り付けるエアコンはちゃんと真空引いていました。 最近の充電式真空ポンプ、AC電源のと同じ位の能力あるのでしょうか?

Sharl_恭喜發財@Sharl_st

メニューを開く

R32は、ホンマにやばいってわかってない業者ですね

とっち@7tocchi77

メニューを開く

外から失礼 確かに、いい加減な仕事する工事屋さんが増える時期ですね。 事前に測って依頼しているにも関わらす、配管長が足らないからオプションで追加料金とか、施工範囲までオプションとか言い出す始末・・・ 頭にきて仕上げは自分でするからと帰ってもらったこともあります

おやじ@時々アングラー@ossan_mark

メニューを開く

ウチも前のアパートから外してきたACを付けてくれた業者がパージしてました。「ポンプ使わないんですね?」って言ったら「これで大丈夫なんですよ、配管内のゴミも飛ばせるんで !」・・ウソやろ・・で案の定すぐ壊れましたw で、新品取付業者さんはちゃんとポンプ使ってましたww

月夜野ルナ@PQh1nt8yhqQCAho

メニューを開く

今年こそは買い替えようと思いましたが、この夏は我慢します。

odango-kororin コロナワクチン💉💉💉💉💉💉💉完了@odangocologne

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ