ポスト

大宮暫定開業した時、上野に新幹線はいつ来るんだろうと指折り数えたものだ。やがて王子付近に桁が建ち並び、上野も大連絡橋の改修工事が佳境を迎え… ’85年3月14日 上野開業と相成った。そういう意味で自分にとって札幌は、人生2度目の新幹線を待ち望むターミナルとなる #東北新幹線開業42周年 pic.twitter.com/IkPQdVt5ae x.com/nomitetsu_nort…

メニューを開く
otokoyama@nomitetsu_north

’82年6月23日の大宮暫定開業では、盛岡行き「やまびこ」は全廃されたが青森行き「はつかり」は上野発着で存置された。このため東北新幹線と東北本線が隣接する区間では200系と583系が離合するシーンを目にしたことも。食堂車も列車廃止まで基本的に営業が継続された #東北新幹線開業42周年 pic.twitter.com/2t4aM9bHNY x.com/nomitetsu_nort…

みんなのコメント

メニューを開く

私も、同じ思いでその日を待っておりました。大宮開業だとやはり、何か落ち着かなくて。 お店を並べる前の大連絡橋、懐かしいですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ