ポスト

そうなんです…日本の基準がおかしいんです。WHO(世界保健機関)から日本へ基準を倣えと勧告入ってるという情報を10年くらい前にTwitterで見かけています。直接「全難聴」へ個人的にメールしたら信じられない回答が返ってきましたよ。 x.com/pon03312/statu…

メニューを開く
pon0331@pon03312

この感覚ならうちの身内とか多分普通に対象だよ…😞 補聴器が万能だとは言わないし、機能の高いものは確かに高いけれど…ちょっと差が理不尽すぎないかな… x.com/deshibeludaun/…

デシベルダウン運動@deshibeludaun

みんなのコメント

メニューを開く

あくまで、耳栓をして生活した体感にはなりますが、26db軽度難聴ギリギリの場合は(特に徐々に落ちたケースの場合)支障を感じるかは確かに個人差があるとは思います… でも、聞こえる波長に凹凸がある事を考えると、トップの値がこれだけ低ければ聞き取りが難しくて支障がある方は居ると思うのです…

pon0331@pon03312

メニューを開く

〉WHO(世界保健機関)から日本へ基準を倣えと勧告入ってるという情報を10年くらい前にTwitterで見かけています。 えっ!それで無反応なんですか。。。

Medium@みどる中高年発達障害当事者会@medium02091

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ