人気ポスト

会社 東京まで出張に行って来い。領収書はいらんから切符の手配を。 ワイ りょ。 pic.twitter.com/kqwZHrFcLQ

メニューを開く

新カニ@kanisan_club

みんなのコメント

メニューを開く

失礼いたします。今回のご投稿を神戸新聞社まいどなニュース(maidonanews.jp)で紹介させていただきたいと考えております。何点か質問させていただきたいのですが、DMにてやり取りをさせていただけないでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが何卒ご検討お願いいたします

赤松剛太郎@8VCo8exMuucGk5C

メニューを開く

◯普通のサラリーマン ・名古屋東京(新幹線)往復 ◯マイラー ・セントレア羽田(航空機)往復…プライオリティパスでタダ飯付き ◯古事記 ・ヒッチハイク…領収書は新幹線発券後にキャンセル ◯乗り鉄 ・中央線経由で周回…合理的なルートではないので社規違反濃厚🦁

メニューを開く

おい! 完全に乗り鉄の経路やんけ!

ショウ@YahmTg

メニューを開く

刈谷〜刈谷ができるなら豊橋〜豊橋も可能… 豊橋〜飯田線〜辰野〜中央東線〜新宿〜中央線〜東京〜新幹線〜豊橋 この経路なのかな〜

プクえもん工房@pukuemonfactory

メニューを開く

初めまして! わたくしめも、この形で切符を買うことをしますよ。 pic.twitter.com/IFIjb8EjF4

助蔵@a143zoo

メニューを開く

大阪から東京出張の帰りに 東京(急行東海)静岡(新幹線)新大阪 東京(成田線経由)成田空港(JAL)大阪空港 東京(北陸新幹線)長野(しなの)名古屋(新幹線)  新大阪 この3ルートの経験はありますね 次は北陸新幹線で敦賀経由で帰りたいです

にゃおん@rtQJpfz9WXPWsJH

メニューを開く

中学生の頃、学割申請で同じような事をやって却下。 旅客営業規則の分厚い本を職員室に持ち込み、担任を恫喝しました。 学校教育が日本一終わっている旭川での出来事。

福永晋士@jg8rktcharlotte

メニューを開く

交通費の領収証は不要ですからね本来の税務処理は

名古屋の大魔神@daimazin_nagoya

メニューを開く

経理事務的なことをしていたけど、自分の勤務先では「領収書はいらん」は出来ないので、こういう出張は良いなあ。 5日間有効なきっぷかあ。楽しまれてください。m(_ _)m

みづき(まとめサイト等掲載禁止)@mizuki3desu

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ