ポスト

自衛隊車両のタイヤやオイルは隊員がお金を出し合って、変えていたらしいので、「いつまでも減らないタイヤやオイル」という「自衛隊七不思議」は存在しました。 「タイヤやオイル」は減りませんがその分、嫌気がさして「自腹経費を捻出した隊員」が退職して減りますが・・・

メニューを開く

小笠原理恵@RieOgaWEB

みんなのコメント

メニューを開く

自衛隊の上層部や防衛省に日本国政府は終わってるな。国をみんなを護ると言われて送り出したけど子供達を辞めさせるかな。

おさるさん@clqkns5963

メニューを開く

隊員の自腹で成り立ってる国軍という状況が悲しい💧

メニューを開く

なんか自衛隊って自腹が多くない おかしいっしょ こんなのどうやって日本護るんだよ 議員の懐は増えるばかりだしね なんでウクライナなんかに金かけて自国の為にはしょぼい もう情けない。

violetrey64@1005441030ffss

メニューを開く

ウエスなら分かるけど、 タイヤやオイルの自腹は高額すぎて 許せませんね。 退官する年齢も早いのに、 老後の蓄えが貯められないですよね🥺

よしよし🌸 低浮上中【ソラ🌸F.C NO.161】@Ry8jP

メニューを開く

ここまで書かれると「盛り」レベルかと思ってしまいますが、本当ならば、とんでもない組織だということになります。抜本的に組織改編が必要ですね。💢

メニューを開く

これでは戦う前に嫌になりますね。こういう自腹問題は防衛省が大問題でしょうか?

hiro zakk 🇯🇵@hiro50273

メニューを開く

自衛隊に限らず、自治体でも同様の事がありますね。 コレが必要ですから購入して欲しい。 って言うと、会計担当は「予算措置されていない」「必要は無い」 結局、担当職員の自腹で購入。

デジタルモデルクラフト@Digitalmake1958

メニューを開く

確かに自腹でどうにかしようとする風潮が自衛隊には有る。これは決して良い風潮ではない。同じように徹夜までして航空機を整備し稼働機にする風潮もある。ダメなものはダメ、動かない物は無理して動かさない。を徹底すれば良いのだが、自衛官にはそれができない。まあ、それが自衛官なんだけどな。

リロイ・ジェスロ・ギブズ@LeroyJethroGib3

メニューを開く

防衛省‼️ ホンマにアホばかりかぁ⁉️ そうではないやろ‼️ 現場ファーストでしょうが‼️

I💚フェイジョア@A2W4Kf5WXe75402

メニューを開く

防衛省は、何やってんですか‼️‼️‼️

たまさん@Telesis1995

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ