ポスト

『秋田県の佐竹知事、「自民党政権が失われないよう努力して」』との見出しだが、何政権であろうが、国民の生活をしっかりと支える政権を望む立場からすれば、自民党政権にこだわるスタンスには違和感を覚える。自民党政権の延長上に、国民の幸せがあるようには思えない・・・ news.yahoo.co.jp/articles/8287b…

メニューを開く

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

みんなのコメント

メニューを開く

国民の望まない事を利権でやる自民党💢💢💢 pic.twitter.com/Y0sRthCBUR

kaneyama@fmb3l9isWPTEBDy

メニューを開く

何処の政権でも国民の暮らしや主権を守れるならいいのだが、やはり企業献金を貰う政党には改革は無理だとの結論です‼️ pic.twitter.com/KCXEMDLaUA

kaneyama@fmb3l9isWPTEBDy

メニューを開く

裏金問題は、何も明らかになっていない。

Dodger blue、 I love Blue sky@O3kpCoKvQuCm0LG

メニューを開く

国内政治が悪いのはたくさんあるが極めつけは経団連が命令しているのが原因だろう💢💢💢💢💢💢😡 pic.twitter.com/6llZ2uKzV4

kaneyama@fmb3l9isWPTEBDy

メニューを開く

帝国主義は国民を守っていない。権威と利権が守りあって国民は貧乏だった。 国民が騒ぐと戦争してインフレを起こし元に戻し勝てばだが武士の国権威と利権が更に潤う。 武士は戦争が終わるとデフレ政策国民を貧乏にして又戦争する。 権力が公平で公正で自由で国民が豊かになると戦争する意味がない。

「公正としての正義」ジョン・ロールズ著@9gFlTeNWqVudYt4

メニューを開く

秋田県は選挙になると地元大手の建設会社の多くが自民党を支援しています。 その結果、秋田県は1年間に約17,000人も人口が減少しています。賃金も安いまま。 それでも自民党が政権を維持し続けて、それでほんとに国民(秋田県民)が幸せになるんですか? いい加減目を覚ましてほしいです。 pic.twitter.com/d6z3zltwlW

メニューを開く

国民の幸せを考えて、自民党政権が良いって言ってんじゃないの? 泉さんこそ、自民党政権以外にこだわるスタンスは違和感を覚えますよ。

メニューを開く

思えないじゃなくて 絶対に無い 幸せになるはずがない

ねいてぃぶ@w05711w3177

メニューを開く

自民党政権の先にある日本の未来か。 暗黒、暗闇の日本だろうね。

ぽんしょー@原神・鳴潮@pon_hk3rd

メニューを開く

政治とは国民のために行うものです。 この世界は常にシンプルです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ