ポスト

文化庁の見解を参照するとコレで作成した絵は“生成AIの出力物扱い”になり『自身が著作権を主張出来ない』可能性があります。 「AI学習禁止」等の表記をしてもその対象として扱われない、『無断学習利用に都合の良い物』となる可能性が高いのでご注意下さい。 x.com/copainter_info…

メニューを開く
copainter@copainter_info

copainterより「ペン入れAI」をリリースしました!ラフな線を綺麗な線に整えます。忠実度を調節して入力ラフへの忠実性を調整したり、線の太さや入り抜きを調整できます。全ユーザーに無料チケットを10枚プレゼントしておりますので、是非お試しください! copainter.ai/ja pic.twitter.com/PT67XTZavj

ガンかん@874a0g6ooFbbNaB

みんなのコメント

メニューを開く

文化庁の著作権セミナー「AIと著作権」の講演資料では、人の創作意図が認められる場合はAI利用者は著作者になる、とありますが。 bunka.go.jp/seisaku/chosak… pic.twitter.com/dUgIwbp61F

piromy@piromy

メニューを開く

思うに『生成AI用のエサ(素材)作成ツール』です。生成AI規制成立後まで利用は控える方が良いかと思われます。

ガンかん@874a0g6ooFbbNaB

メニューを開く

あなたの「創作意図」と「創作的寄与」の解釈が聞きたい toyokeizai.net/articles/-/698…

むんむん太郎@mun2taro

メニューを開く

ペン入れとか書いてるけど、ラフ画を追加学習してAIがそっくりな絵を出力してるだけなんですよね LoRaみたいなもんなので当然、出力した絵に著作権があるのはおかしいですね #NOMORE無断生成AI #CreateDontScrape

僕スライム@gbsfxJpGtc97296

メニューを開く

ラフから大きく形が変わらない限りは権利は維持されるよ トレースしたら著作権消えると思う? それと同じだよ どの程度変わるまで維持されるかは裁判でもしないとわからない部分もあるけど この機能のレベルであれば十分維持されると考えて良いでしょ それこそトレースレベルの変化しかしないし

無味乾燥さんと他99人@UnaKiri_Megane

メニューを開く

デマです。 『人が思想感情を創作的に表現するための「道具」としてAIを使用したものと認められれば、著作物に該当し、AI利用者が著作者となると考えられます』(文化庁) bunka.go.jp/seisaku/chosak… pic.twitter.com/vRHoAsSf7C

メニューを開く

不摂生がたたって脳疾患で絵がまともに書けなくなってしまった画業の人の過去絵を学習させて、自分自身の絵を描き続ける補助ツールとしては優秀なんだろうけどね。 今は悪用が悪目立ちしすぎてる。

Ninja Kawasaki@tagosak22041221

メニューを開く

どう注意するんですか?絵を一般公開しないとかでしょうか?

口刂万歳@EX7TFQ4r7M19700

メニューを開く

なんで読んでないことがバレるような嘘つくんだろう?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ