ポスト

コピー先がコピー元より大きいHDDならいけるよ。 ただパーティション情報は元のHDDのままなんで、10以降ならコンピュータの管理でパーティションを広げてやる必要があるのが注意点。 会社で使っているやつは消去もできるタイプなのでちと高いけど、コピーだけで十分ならもっと安いのがあるよ。

メニューを開く

やまちん ( ฅ꒪〇꒪ฅ)@yamachin123_gf

みんなのコメント

メニューを開く

で、こいつエラースキップ機能もあるので、不調なHDDの中身を別の健全なHDDに移してそこから生きてるデータだけスムーズに取り出すなんてこともできる。 ちなみにうちで2TBの不調なHDDをコピーしたときは4週間かかったw

やまちん ( ฅ꒪〇꒪ฅ)@yamachin123_gf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ