ポスト

つまり僕は公金チューチューというバグを取りたいのです バグチェックチームが作りたいんです ってこれはゲーム開発やってないとわかりにくいか、、、 はたらく細胞でいうと、白血球部隊に当たるシステムをつくって、自動でガン細胞を倒すようにしたいのです x.com/himasoraakane/…

メニューを開く
ひまそらあかね(東京都知事選候補)@himasoraakane

ひまそらあかねの公約 公金チューチューを無くすについて説明します 抜本的にナタを振るイメージがあるかもしれませんが、やることはすごく地味でストイックです。 地方自治法で、地方自治体は、より少ない公費で、最大の結果が出せるよう、厳しく監査しなければならないと定められています。… pic.twitter.com/2YiPqb5513

ひまそらあかね(東京都知事選候補)@himasoraakane

みんなのコメント

メニューを開く

バグの原因は潤沢過ぎる予算にあります。 良心によって還元方法を厳しくチェックする仕組みを作っても時とともに人々の悪意によって、中抜きと癒着にお墨付きを与える仕組みにされてしまうだけです。 そもそも人々からの簒奪を緩め、少ない予算にしていかないと公金チューチューは消えない。

うましち@兼業花農家@farmer_UMA7

メニューを開く

このバグの原因は 税収が多すぎることだと思います 地方自治体や国家の場合 企業のように歳出削減して経費を減らす形ではなく いきなり減税してからじゃないと、歳出削減は、ハッキリ言って不可能です 減税 これがチューチュー撲滅唯一の手だと思います #税金下げろ規制をなくせ #全ての増税に反対

カナヅチ魚(仮・青森県減税会・隙間時間減税)@bigbobo20

メニューを開く

減税がバグ(公金チューチュー)を取り除く唯一の方法だと思います。

ざっきー@にいがた減税会@sakizaki3555

メニューを開く

ゆとり出来たら減税をお願いします。 チューチュー減らすのですから増税はしないようによろしくお願いします。

よっしー@足立区減税会@shiitakeman2001

メニューを開く

がん細胞はブドウ糖をたくさん消費して増えますから似てますね。 最初は陽子線治療もしましょうか。

メニューを開く

大量のバグが発見されそうw まずは優先度を決めて対処しつつ 自動的にバグを発見する仕組みを作って バグがこれ以上増えない体制を確保して 最終的に重箱の隅を掃除する流れかな 結果的にほとんど作り直しになりそうw

かつき@katsu1101

メニューを開く

以前悪性リンパ種に罹った経験があるぼく: その白血球部隊がガン化するとチョー厄介なんですわ。そのチェック機構の外部チェック機構も多分要る がん細胞は(自分の細胞が変異したものだから)正常細胞が仲間とみなして守ってしまう。だから抗がん剤が要るんですね…

なまけものP a.k.a. けもーん@namakemonop

メニューを開く

白血球部隊を作りたいんですか。 わかりやすくて良いですね。

エーファ好きの三浦宏之@hiro589342

メニューを開く

東京都はお任せします。地方は(おいらの住んでるトコ)はお任せください。

Bob pop🇯🇵@Bobpop1192Jp

メニューを開く

本来ならエラーメッセージ吐くはずなのに、そこをキャンセルしてメモリが解放されないままになってるような状況ですからねぇ。 バグレポと、アップデートが必要です。

あらん・あやかすき~🍌💜📛@alan_ato2nen

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ