ポスト

北欧に限らず、夏至祭は洗礼者ヨハネの 生誕祭として祝われる所が多い。 ヨハネは、『新約聖書』に登場する ユダヤ人の宗教家・預言者。 何故、誕生日が6月24日に 設定されたのかと言うと、 イエスより6ヶ月前に生まれたからだと言う。 ja.m.wikipedia.org/w/index.php?ti… pic.twitter.com/sVmFQMu2mE x.com/lazward_ao/sta…

メニューを開く
そら🍉@lazward_ao

スウェーデン研究所によると、 スウェーデンでは夏至は夏至祭で祝われ、 国民はさまざまな異教の伝統とともに 長い冬の終わりを楽しむ。 人々は花を摘み、メイポールにかける リースを作ることから一日を始める。 メイポールはその後、 伝統的な輪踊りに使われる。 pic.twitter.com/EExDQZqCJ0 x.com/lazward_ao/sta…

そら🍉@lazward_ao

みんなのコメント

メニューを開く

イエス・キリストが12月25日に生まれていないので、 洗礼者ヨハネの誕生日も後付けの設定。 これを教会は夏至祭にぶつけてきている。 そして、この晩に枕の下に花を置くと 未来の夫の夢を見るという言い伝えは、 花を置くと聖人の加護を得ることが出来るなどに変えられる。 pic.twitter.com/3pJ2V9VoVu x.com/lazward_ao/sta…

そら🍉@lazward_ao

この人々の生活に根付いた、異教の神を讃える盛大なお祭りを取り込んでしまおうとしたのがキリスト教会、 イエス・キリストの誕生日を設定する。 「西方教会がクリスマスを12月25日と定めたのは、正式には354年。 キリスト教は、自らの基本信条となるべき点について譲ることはなかった」 pic.twitter.com/U9kCe3M57t

そら🍉@lazward_ao

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ