ポスト

こういうことを言うと怒られるだろうけど、何となく医学部に入って何となく医師免許が取れてしまって。 こんな医者になってこんな患者さんを救いたいんだ、っていうのが他の人より薄くて。 自分の人生に軸がないし、自信もなくて、進むべき道を決められないでいるんだろうな。

メニューを開く

いのうえ@ojs0y5

みんなのコメント

メニューを開く

それでも最初はいいと思います。 そのうち社会があなたを必要とするときが必ず来ます。 そしたら思う存分、力を発揮して病める人を助けてあげて下さいね。

Rei Agui@Nychopath

メニューを開く

いいじゃん、間違った #コロナワクチン をすすめてザクザクやってる #殺人ノーベルメガネ より良いよ。 マイペースでやれることをやればいい。

寺田次郎 JiroTerada 放射線科不名誉享受 FiredRadiologist 関医 六甲学院@FiredDoctor

メニューを開く

私もそんなタイプなのでわかります。自信もないまま、流されるまま、それでも自分の足で立って歩いてきたかな。フラフラよちよちと。大丈夫、なんとかなります!

メニューを開く

そんなん当たり前だろ 無事にお家に帰るために真面目に仕事してるんであって中には愚かな患者も居るだろうよ完全な熱意は最初から無理だよ

‼♂️モスクワ調教センター agetaco@agetacoyaki

メニューを開く

現実は甘くないし、他が思うほど正義でもないし、命を助けるなどというのは幻想に過ぎないし、延命すれば正しいのかどうかも悩むことばかりだし、モラハラに苦しめられるし、あまり肩に力入り過ぎてない方がいい。

合併と買収@cusyutogappe

メニューを開く

超よくあるね でも人生って考え方変わるもんだからね

A.skelington@akiraskelington

メニューを開く

薄くて何が問題なのかがわからんなぁ〜 濃いと途中で潰れる人も居るよ

ウーロンラテ@DaMelwm

メニューを開く

皆が皆、使命感持っているわけじゃなくて、それに見合う能力があるからその仕事している。選ぶ診療科によっては過酷だから、心身共に健康を保てる就職先を選んでください

totake@totaket

メニューを開く

私の場合は患者を必ず救わなきゃいけない責任感に押し潰されて医師辞めました。自分の知識や技術不足で患者に不利益を被る事を考えるとどんどん焦ってしまって、身体壊れましたね。ある程度は息抜き出来るような人じゃないと医師続けていくのは厳しいですよ。

ロウ@3sK0v

メニューを開く

私も最近そんなこと考えながら仕事していますが淡々と仕事すれば良いんじゃないでしょうか?患者さんはあなたを頼っているはずですよ✨表面上だけでも医師としての仕事をすれば心の仲間では気にしなくて良いとおもいます☺️疲れちゃうので私はそう信じて仕事60%で毎日頑張っています‼️

やま@理学療法士/mountain太陽光発電所代表@mountai44520386

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ