ポスト

量子コンピュータ、もし技術のブレイクスルーが起きて通常のPCに搭載されるようになったら世界が変わる。 と思って投資しておきたかったのだが、、、 超電導・・・極低温にする必要があり管理された施設じゃないと設置が難しそう イオントラップ型・・・量子ビットの拡張に難あり。速度の向上に制限。

メニューを開く

資産運用と健康マニアのつぶやき@athlo1000

みんなのコメント

メニューを開く

Azureに搭載されているフランスのPasqal株とか欲しかった。上場していれば。 スタートアップ系の投資は難しいね。 まだ黎明期なので、どんどん新しい技術が出てきて世界を変えてほしい。

資産運用と健康マニアのつぶやき@athlo1000

メニューを開く

中性原子方式・・・技術のブレイクスルーが起きた時に一番化けそうな方式。量子ビットの拡張や室温などに制限が少ない=通常のPCに、今のGPUのように特別な処理用として付属させる可能性がある。 ここで問題。上場している中性原子方式のプレイヤーがいないじゃないか!

資産運用と健康マニアのつぶやき@athlo1000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ