ポスト

MEGAドン・キホーテ秋田店にて。 三菱、乗用、24名、1600kg、1基、1・2・3・R、中央両開き、気配りアナウンス呑みで、バリアフリー対応、第4世代ネクスキューブ、🚭 元はアクセルシリーズだったらしい。 第4世代ネクスキューブなので、英語アナウンスは非搭載。 pic.twitter.com/uw3jhCEftN

メニューを開く

マルル鉄道クモハ701系@masa_marle

みんなのコメント

メニューを開く

何故か開延長ボタン付きである。

マルル鉄道クモハ701系@masa_marle

メニューを開く

ドアレールが初期エレペットでは良く目にするドアレールで「MITSUBISHI」ロゴが昭和を誇る。セーフティーシューはSECのWELSECでも見掛けるやつである。 ドアセンサーがあるせいか、セーフティーシューがピンク色に光る。

マルル鉄道クモハ701系@masa_marle

メニューを開く

第4世代ネクスキューブやアクシーズから液晶インジケーターのデザインが異なる。 更新後はセーフティーシューが角形の黒い樹脂製の物に交換されている。 第4世代なのに、乗り場と車椅子操作盤のインジケーターがドットマトリクスで、車椅子操作盤が珍しい仕様。

マルル鉄道クモハ701系@masa_marle

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ