ポスト

資料ありがとうございます。 どちらかというと、 疑問点は北海道と本州との間で 時代区分の整合性にあります。 - 500年代中頃 北海道:続縄文時代→擦文時代変化 - 645年 本州:大化改新 - 7世紀: 日本人(大和民族)の成立 - 701年 本州:大宝律令 北海道教育委員会の資料が間違ってる?🧐 pic.twitter.com/ZROwh3mxNP

メニューを開く

白雪(お幸)@Schneeweitschen

みんなのコメント

メニューを開く

日本の律令制導入を遣隋使まで広げたとしても 第一次遣隋使は607年なので 下の説を押すにしても もう少し資料が欲しいところです。 > 律令国家日本文化の影響が擦文文化を成立させました。

白雪(お幸)@Schneeweitschen

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ