ポスト

この歌わたしも引きたいなと思っていました!黒柳徹子が鏡に写っていることが日常のどこかに現れることによって、あっここって徹子の部屋だったんだ、と思わされる歌だなという読みだったので、楽屋説思いつかなかったな…!楽屋は共有のもので「部屋」ではないという気持ちが強いからかな… x.com/symphonycogito…

メニューを開く
濱松哲朗@『翅ある人の音楽』@symphonycogito

黒柳徹子が鏡に映っててここが徹子の部屋だと分かる /梨とうろう「8週目の天気」(「短歌研究」2024.07) パラパラとめくっていたらこんな歌が出てきて笑ってしまった。それは部屋じゃなくて楽屋じゃないかしら。

井口可奈(歌集『わるく思わないで』)@yokaikinoko

みんなのコメント

メニューを開く

あのスタジオセットに鏡って置いてあったかしら……とめっちゃ検索してしまいました(リアリズムとマジレスは紙一重、とも言う)。徹子さんの介入(?)で日常が変化するという読みを私は思いつけなったので、なるほど……!?? となりました。笑

濱松哲朗@『翅ある人の音楽』@symphonycogito

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ