ポスト

この問題、採る側にも問題はあると思ってて、 - 教育枠は採らない - 人となりを見る目は無い - 再現性を求めて実績だけ見る みたいな事を続けてたら、限度を超えた経歴の盛り方してくるノイズだらけになって、業界全体として無駄に人事コストが肥大化するよなぁとは思ってた。 x.com/WjgotINrU14Z1f…

メニューを開く
寺野 克則(ITだけど営業視点のアカ)@WjgotINrU14Z1fB

なんか『要件定義』とか『基本設計』って書いてあるけど、 《あ、こりゃやってねえな》 みたいな感じの経歴書。増えたな。 x.com/tdkcj5qvackfmd…

きんみ@育休中@_kinmi

みんなのコメント

メニューを開く

「人となりを見る」って超ムズいけどね。 だったら学歴なり家柄なり職歴なり、機械的に判断出来るフィルターを設けるべきで、職責なんて曖昧なものは見ちゃいけないんじゃないかな? そんなフィルター置けないよって規模の仕事なら教育から頑張ろうよって思う。

きんみ@育休中@_kinmi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ