ポスト

「明治モダン」の意味がわからない 「大正モダン」「昭和モダン」もあるのに「明治モダン」はいつどこの誰が言いだしたのか そんな言葉、何に使うのか 明治以降を「東京時代」とすれば「東京時代モダン&レトロ」で充分 「大正ロマン」だの「平成カワイイ」など何の存在価値も無い言葉だ。 pic.twitter.com/ynB2DxMEvu

メニューを開く

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

みんなのコメント

メニューを開く

「平成」なんて所詮、今の上皇が天皇だった約30年間にすぎない。 西暦1900年(明治33年)と2000年(平成12年)を境にして「19世紀レトロ(モダン)」「20世紀レトロ(モダン)」と「21世紀レトロ」で分ければ元号は無意味。 #昭和レトロの次が平成レトロなのは当たり前 komasaram2019.blog.jp/archives/25005…

komasaram 特攻隊は無駄死に、犬死に@komasaram

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ