ポスト

高校生の頃、国語の先生が「大人になったら沈む夕陽が綺麗だと心動かされる、そういう感性は失われますよ」とか笑いながら言ってて大変な恐怖を覚えていたのだけど、いまだに夕陽も朝焼けも美しいと感じるし、雨で湿った土の匂いにワクワクするので嬉しいです。今思うと、あの先生疲れてたんだろうな。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

会社の上司面談で「君のは"人生"じゃなくて"生存"だね」と言われたことがあって、完全に同意見なので素直に「はい」と答えた。

小林 新𝔖𝔥𝔦𝔫′𝔎𝔬𝔟𝔞𝔶𝔞𝔰𝔥𝔦@koba82memo

メニューを開く

「小さな事でも感動できる人になって下さい。美味しいものを食べて幸せとか、綺麗な景色を見たとか、誰かとのおしゃべりが楽しかったとか、何でもいいです。小さな事でも感動できる心を持てば、あなた方の人生はより豊かなものになりますよ」と、高校時代の国語の先生に言われました。心に残ってます

コバッチ/VRCの住民@zounidaisuki

メニューを開く

社会には「〇〇の児童性を失って多少の地位や名声が得られるくらいなら、もう生涯子供で結構」 って思う文化/慣習が一杯ある 勿論出世に響こうとも全部無視してる

楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️@Tanosimi3500

メニューを開く

おっさんだからわかるんですが、そう言う気持ちを持ち続けるのって割と努力の積み重ねなんです。 と、漫画を読む気力も無くなるほど鬱だった頃を思い出しながら言います。 焦って楽しい事探しをはじめて、今は退屈する暇もないほど楽しい毎日です

KOJI SATO🇯🇵@kounosuke0715

メニューを開く

むしろ年取ったほうが紫陽花に雫が付いてるの見ただけでも涙腺が緩む(断じて老眼のせいでは無い)

あるま+じろう@arumajiro0920

メニューを開く

子供の頃の方が心動かないと思う

メニューを開く

子どもの頃夕陽が綺麗なんて思わなかった。 大人になってから思うようになった。 仕事帰りには日は沈んでいるので、 土日にたまに見る夕陽を見て、 あと何回見れるのだろうかなどと、、

ライトウィル@死神エンジニア@lightwill0309

メニューを開く

笑いながらってのがキツい…

メニューを開く

次の日以降もやらなきゃ行けないタスクがあるとそんな風になるなぁ 逆にタスクが無い開放時期は世界が綺麗に感じる

追い剥ぎたいビースト999@YataKarasu3

メニューを開く

今でも「マジックアワー」とかいって端末が勝手にスライドショー始めるくらいには、夕陽パシャっちゃってますね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ