ポスト

看護学生として初めて「寝たきり」の人を見た時、想像との違いに驚いた。… x.com/nasuyuko/statu…

メニューを開く
那須優子@nasuyuko

子供の給食は無償化でいいと思いますよ 寝たきり老人の胃に穴を開けて流し込む経管栄養は1食800円 (1日1600〜2400円) その代金は育児世代、現役世代が払う健康保険料が充てられています 流し込んだところで下痢便になるだけの老人に2400円の食事代かけるなら… pic.twitter.com/sHCCcsH99Q x.com/888_arigatou/s…

yuzuka@エッセイスト@yuzuka_tecpizza

みんなのコメント

メニューを開く

尊厳ですよね 海外はそこを議論して、自力で出来なくなれば老化で寿命です 日本は現場任せで、議論が進んでいない

corocoro56☕相互フォロー歓迎@ten_coro56

メニューを開く

私の母が要介護5になりその状態でした。私は悲しくても楽にさせてあげたかったのですが、父と兄は延命に同意「楽にさせてあげたい=命がなくなる」ので何も言えませんでした。コロナで面会たまにしか出来ずに面会出来ても防護服を着ての面会。息を引き取った時に悲しくても楽になれたねと思いました。

メニューを開く

ウーン😵‍💫

春日井市のちづるん🌵🌸@vPIPyQzn7l0xRCR

メニューを開く

看護師って、その様な状態の方にも、少しでも長生きして良かったと思ってもらえるようにするのがやり甲斐なんじゃないかな。まあ、理想論ですが。

やっぱり苺大福が好き@HCHGpP8g3FMLlPe

メニューを開く

父が心筋梗塞による低酸素脳症で同様の状態となり2年間寝たきりで先日亡くなりました。 私も白雪姫をイメージしていたので、時折焦点の定まらない目を大きく見開き酸素を取り入れようと起き上る身体を見て、生き地獄だと涙が止まりませんでした。延命しないで欲しいと伝えると今はもう延命ではないので

メニューを開く

看護学生さんが言うのが当たり前だと思う。未来の子供たちにお金を投資したらいいと思う pic.twitter.com/JwAsKygg8z

中島裕@niiza_gaccha

メニューを開く

テレビドラマのようにスヤスヤと眠っているというわけではなく、苦しみ悶えながら死を待っている。これがリアルの「寝たきり」だとどれだけの人が知っているのか…

ちあり🐏💕@chiari_hitsuji

メニューを開く

私の母も最後、医者からおすすめしませんが延命措置どうしますか?と聞かれました。泣きながら家族と相談して断りました。母ならどうするか?を考えると即決でした。誰しも決断の瞬間に直面すると思うので、家族とお話ししとくのがよさそうですね

えっちゃん🚗毎日コツ株💰二児ママでも2000万✨@xvmama22

メニューを開く

おはようございます。仰る通りだと思います。延命の確認を患者さんご家族にしたあとに「オレはどれもやだよ」とこぼしていたお医者がいました。 長く生きるより、その人自身がハッピーで生きられるか……という視点が広まってほしいと思いますし、広めていこうと思います

てんぺい@死生観を伝える看護師@JTojb3mWjyAwcwW

メニューを開く

ff外から失礼します。 おっしゃる通りです。とても共感します。 日本にも早く安楽死・尊厳死を合法化して欲しいです。あのようになってまでも自分は生きていたくないですし、家族があのようになってしまっても辛くて耐えられないです。

𝐅𝐔𝐍𝐘𝐀𝐊𝐎┊︎ 𝐑𝐎𝐎𝐌@_fufuroom_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ