ポスト

今から28年前の6月25日(火)は高山本線焼石-少ケ野信号場間にて下り特急ひだ15号が巨大岩石と衝突し5両編成の内、1両目の5号車と2両目の4号車が脱線し飛騨川側の竹藪に転落し運転士氏含む旅客16名が負傷する事故が発生しました。1両目のキハ85-107は大破し廃車となりました。のちの調査で落石を知ら… pic.twitter.com/X9FAgYESvK

メニューを開く

川瀬信濃@提督@waidobyu

みんなのコメント

メニューを開く

この日、今はなき千種研修センターでマルス技能コンクールがあってこのひだ15号に一緒に参加していた高山駅の社員が同乗していて避難誘導したって後日聞きました。

稲瀬成海@バス運転士@obliviousscarr5

メニューを開く

もう28年前になるがや😉 82系からワイドビュー85系にかわってあまりたたない頃で、85系初の廃車やないが😰 でも飛騨川水没は免れて死者でなくてよかったね😅 水没して死者でた飛騨川バス転落事故はもっと昔か😱

石田敬二@oja472277

メニューを開く

キハ85の飛騨落石事故、知らなかったです。下の竹藪でまだ助かりましたね。飛騨川だったらと思うと...

赤海鼠磯吉@tatsuromania

メニューを開く

キハチゴにまさかそんな過去があったとは……🥺 富山方面でも色々道が悪くて崩壊したのは未だに覚えてますが🥺↓ pic.twitter.com/JH13IQahkr

👨‍✈️[Mrs.yellow yz]🚃@YS87148104

メニューを開く

確かそのあとキハ85-119が代替で出たんだよな。

しんちゃん@必ずもどってこいよ!北陸新幹線@JRed0302

メニューを開く

1977(S52)/3月の上越線急行佐渡3号の、同様な落石衝突事故を思い出しました。先頭のクモハ165-3を含め3両が廃車になり、衝撃的な記憶です。

Carrot@ps0238aq

メニューを開く

悲惨な事故でキハ85-107は[殉職]してしまいましたが、乗客乗員の死亡という最悪の事態だけは免れたのは天祐僥倖にも近い奇跡でした。 (負傷された皆様今はもうご快癒されたでしょうか?)

青列車SleeperExpressJNR@EF61701

メニューを開く

野田クレーンが大活躍しました。 pic.twitter.com/zk83kEMlfV

たっくん@SYatsuta

メニューを開く

運転士よく生き残りましたね…

AK1E331🍃😈🚑☄️🌸@AK1E331_keikyu

メニューを開く

落石事故で列車に岩が直撃したのにもかかわらず、1人も死者が出てなかったのは奇跡だな。

亀太郎@Kametarota

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ