ポスト

名優・三國連太郎が残した言葉。「(日本の)炭鉱では拷問や事故で朝鮮人がどれだけ命を落としたか、数えきれない。このことを学校できちんと学ばなかった若い人たちにはショックかもしれない。でも、目を背けないでほしい」 note.com/katazuketai7/n…

メニューを開く

「徴用工」問題を考えるために@katazuketai7

みんなのコメント

メニューを開く

僕は子供の頃、鉱山で働く朝鮮人が、背中にたくさんの荷物を背負い、道をよろよろと歩く。 疲れ切ってうずくまると、鞭でばちっと叩かれ、血を流しながら這うようにまた歩き出す。 そんな姿をみてきました。 pic.twitter.com/85EZZSTi02

ままんもす@nishimas

メニューを開く

女児を身籠もっていた妻を捨てて離婚し、資産家の娘と再婚したクズですね。

メニューを開く

銃後の内地でさえコレ 大陸で帝国の兵隊が何をやらかしたか、(学校はおろか人前で語ることが憚られるような)暴虐非道の悪行は、国民に知られていない 戦後79年、前線を知ってる人も死に絶え、政府は事実を修正し、周辺国とのギャップは拡大するばかり (実態を体で知るのは、きっと沖縄県民だけ)

Tomoyuki Serikawa2@serikawa230610

メニューを開く

お金の問題は終わっていたとしても、行われていたことを否定して良いことにはなりませんからね。 えげつない事をして、そんな事はやっていないとスッとボケるような国は国際的に信用されなくなる。

ネコ科@jaexiter

メニューを開く

1965年の請求権協定や基本条約で日本側の責任は終了しています 日本側が支払った金銭を 朴正熙政権がどのように使ったのかが問題なのです。 ↓ ackj.org/wp/wp-content/… だから盧武鉉政権さえ、当時の朴政権に責任があると認めていたのです。

tomarukoki@tomarukoki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ