ポスト

これは太平洋のキスカ島で、日本軍に撃墜された米軍パイロットのお墓。 十字架の隣の墓標には『祖国のため青春と幸せを失った空の勇士、ここに眠る。日本陸軍』と書かれています。 この米国の勇士を埋葬したのは日本軍だったのです。 #教科書に載らない歴史 pic.twitter.com/bsw2xzLzF3

メニューを開く

テリマカシ 。。@terimakasih0001

みんなのコメント

メニューを開く

木製の墓標には「祖国のため青春と幸せを失った空の勇士、ここに眠る。日本陸軍」と墨のようなもので書かれていた。 50年後に日米の元兵士らが現地で合同慰霊祭を行っている。 アッツ島、キスカ島 - 共同通信 (◍•ᴗ•◍)nordot.app/52189933180860…

テリマカシ 。。@terimakasih0001

メニューを開く

キスカだけでなく日本には撃墜墜落したB29の慰霊碑が幾つかあるし 米側も特攻で散ったパイロットを艦総出で水葬で送っている またパラオには日本軍を尊ぶミニッツ氏の碑がある。 敵であろうが勇敢に戦った者へ敬意を表すのは軍人の務め 日本だからアメリカだからは関係ない pic.twitter.com/JTFhHDGIfL

陸奥あずき(JACK)アルスト&他ゲーム垢@JACK09985006

メニューを開く

私の祖父はアッツ島で戦死しました それしか聞かされていません 何年か前に千鳥ヶ淵に参拝に行った時、地図上でアッツ島を知り、涙が止まりませんでした 動画とかあれこれ見てみたけどアッツ島の戦いのことをもっと知りたいですね 北方の戦地のお話ありがとうございます 祖父を誇りに思っています

るりるり@ruriruriwasshoi

メニューを開く

極限状態の中で 武士道を貫く 日本人を 誇りに思います。 自身の戒めに 致します。

メニューを開く

これは”武士道精神”です。

源 系@sssji3125non

メニューを開く

祖国の為に「そして」アジア同志と共に志し貫き戦った史! アジア各国との植民地支配からの独立の絆の話はたくさんある!ビルマ、タイ、ベトナム、マレー、インドネシア、台湾等々 安南を討たねば戦犯と勝者仏軍に言われる。聯隊長殿断ります、問題あらばここで腹掻っ切ります。消え去りゆく大東亜戦史 pic.twitter.com/syUMyHLWXm

Igari masao@MasaoIgari

メニューを開く

祖国の為に戦った戦士をたたえておりますな。

羊のShaun@ShaunThe_Sheep

メニューを開く

先人は、今の私達の想像をはるかに超える倫理観と祖国を想い戦う気持ちを敵味方分け隔てなく尊ぶ、誇るべき存在だったのでしょう。 翻って都知事選等で敵を貶めるのに躍起になり、罵詈雑言が飛び交うSNSを見るにつけ、申し訳ない気持ちになってしまいます。 恥を知り正々堂々と生きたいものです。

メニューを開く

日本人の この心が 世界の宝だね😅

Fumiko Yosiike@kokoroyosiike

メニューを開く

日本は特に亡くなったら皆仏。敬意を持って死者を弔う文化。一方で生きてる間は敬意を持って接してるのか疑問もある。敵兵のことではない自国の兵士に自決勧めるとか命を大切にしてるとは思えない。死を美化しているような。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ